東京都 内で唯一、「日本の滝100選」に数えられている檜原村の「払沢(ほっさわ)の滝」が結氷し、観光客らを楽しませている。10日は氷部分の占める割合が約60%と、今季で最も高くなった。
茨城県立歴史館 の開館50周年記念特別展「雪村―常陸に生まれし遊歴の画僧―」(朝日新聞水戸総局など後援)が2月15日(土)から4月6日(日)まで開かれます(午前9時半~午後5時、月曜休館・祝日の場合はその翌日)。県立歴史館の蔀(しどみ)政人・学芸員が ...
山梨県 出身でノーベル生理学・医学賞を受賞した 大村智 ...
懇談後に取材に応じた風間団長は、県のレギュラーガソリン価格が1月まで22週連続で全国で最も高い状態だったことを挙げて「これは長野県の汚名と言っていい。何とか晴らすために国などに支援を求めてきたが(事前調整が)もしなされているなら、行政の取り組みや県民 ...
群馬県館林市は中学校教員の負担軽減のため、5日に発表した新年度一般会計当初予算案に試験採点システム導入(247万円)を盛り込んだ。市内の公立中5校で実施する。正答をシステムにアップし、生徒の答案を読み込ませると自動的に採点するという。
新潟県 内は10日も断続的に雪が降り続き、津南町や 魚沼市 では 積雪 が3メートルを超える状態が続いた。連日の降雪で家屋倒壊の危険があるとして、県は新たに 上越市 や津南町などに 災害救助法 を適用した。
【群馬】沼田市は10日、2025年度当初予算案を発表した。一般会計の総額は24年度当初比1・8%増の225億4800万円で3年連続の増加。主な新規事業は、4月から値上げされる水道料金の減免事業(1億2306万円)、20年に配備した小中学生の学習用タブ ...
福岡県 内の銭湯料金について、県の審議会は3日、現行の480円から550円に値上げするよう知事に答申する方針で一致した。中人(6歳以上12歳未満)は200円、小人(6歳未満)は100円で据え置く。県によると、全国の最高額は 東京都 ...
山口市 は10日、総額969億円の2025年度 一般会計 当初予算案を発表した。05年10月の1市4町の合併による新市発足から20年を迎える「総仕上げの局面」と位置づけて編成し、過去2番目の予算規模となった。過去最大だった前年度当初に比べると11.3 ...
ハマス側は10日、イスラエル側が停戦の合意事項を守っていないと主張し、15日に予定していた人質の解放を延期する考えを声明で明らかにしていた。イスラエル側は反発しており、不安定ながら1月から続いてきた停戦の継続に 黄信号 がともっている。